彩食Kitchen
山形の郷土料理「芋煮」
<食材豆知識>
独特のぬめりは、ガラクタンという炭水化物とタンパク質の結合した粘性物質によるもので、ガンや腫瘍の予防に効果があるといわれています。免疫力を高め、ガン細胞の増殖を抑制してくれます。

材料(4人分)
里芋 大サイズ約8個程
牛肉 250g
大根 1/3本
こんにゃく 1枚(250g)
舞茸 1パック
しめじ 1/3パック
長ねぎ 1本
だし昆布 5cm角
酒 1/4カップ
砂糖 大さじ3
醤油 大さじ4
水 1ℓ
『エス・ワン・エス』スプーン2杯(20g)
作り方
Step1
大根はいちょう切り、里芋は皮をむき(大きければ半分に切る)塩少々を振ってもみ、水で洗い流す。
Step2
舞茸・しめじは食べやすい大きさに切り、こんにゃくはひと口大にちぎり、水洗いする。長ねぎは斜めに切る。
Step3
鍋に水とだし昆布、大根と里芋を入れ中火にかけ、沸騰したら酒、砂糖、醤油を加える。
Step4
里芋が柔らかくなったら、きのこ類とこんにゃく、牛肉をほぐし入れ、弱火で5~6分煮る。
Step5
アクを取り、『エス・ワン・エス』を加え、長ねぎを入れ1分程煮る。
※お好みで七味唐辛子をふってお召し上がり下さい。