彩食Kitchen
山梨の郷土料理「ほうとう」
<食材豆知識>
かぼちゃに含まれる、ビタミンAとCが粘膜の抵抗力を高め、細菌感染を予防する効果を発揮し、冬至に食べるとよいといわれています。身体を温める効果があるので、冷え性の改善に効果的です。

材料(2人分)
ほうとう麺 2人分
豚バラ肉 50g
かぼちゃ 1/4個
人参 1/2本
大根 3cm程度
しめじ 1/2パック
えのき 1/2パック
長ねぎ 1本
油揚げ 1/2枚
味噌 大さじ4
煮干し 10g
水 1.2ℓ
『エス・ワン・エス』スプーン1杯(10g)
作り方
Step1
鍋に水を入れ、煮干しを30分ほどつけておく。
Step2
大根、人参はいちょう切り、きのこ類、油揚げは食べやすい大きさに、長ネギは斜めに切る。かぼちゃは大きめの角切りにする。
Step3
1を火にかけ、沸騰したら煮干しを取り除く。
Step4
鍋にかぼちゃ、人参、大根を入れ煮込む。
Step5
火が通ったら豚バラ、しめじ、えのき、油揚げを加え煮る。
Step6
ほうとう麺を加え、味噌と長ねぎ、高分子コラーゲンを入れ煮込む。
※お好みで七味唐辛子を振ってお召し上がり下さい。