コラーゲンを食べるとコラーゲンが作られるの?

コラーゲンを食べるとコラーゲンが作られるの?

コラーゲンを摂取すると美容や健康にさまざまな良い効果が得られると言われます。
また、一方でコラーゲンの経口摂取に対して、「コラーゲンを食べたからと言ってコラーゲンが増えるわけではない」「プラセボ効果だ」
などといった否定的な声もよく聞かれます。

実際のところ、コラーゲンを食べることで体内のコラーゲンを増やすことはできるのでしょうか?
近年の研究結果を紹介しつつご説明します。

「コラーゲンを食べても意味がない」と言われる理由は?

口から摂ったコラーゲンは、基本的に胃や小腸で分解されてアミノ酸になり吸収されます。
完全に分解されずアミノ酸がいくつかつながったペプチドの形で吸収されることもありますが、その場合でもすぐにアミノ酸に分解されると従来は考えられてきました。
「ほかのたんぱく質を含む食べ物を食べた場合とコラーゲンを食べた場合とで違いがあるはずがない」と言われることが多かったのはこのためです。

「コラーゲンを食べても意味がない」と言われる理由は?

食べたコラーゲンの一部は分解されずに吸収される

しかし近年になって、コラーゲンを摂った後に血液中にコラーゲンにしか含まれないアミノ酸配列である「ヒドロキシプロリン」が増えていたという研究結果が発表されました。

しかもコラーゲン摂取後数時間が経過しても分解されず、コラーゲン特有のアミノ酸配列が残り続けるということもわかりました。
摂取したコラーゲンのうち半分ほどはアミノ酸まで分解されますが、残りの半分はヒドロキシプロリンが主となるコラーゲン特有のアミノ酸配列のまま吸収されるということが、研究により明らかになったのです。

食べたコラーゲンの一部は分解されずに吸収される

コラーゲン特有の配列がコラーゲン合成を増やす!

わたしたちの体内でコラーゲンを生み出すのは「繊維芽細胞」という細胞です。
そして、ヒドロキシプロリンには、繊維芽細胞を増やす作用があるのです。

コラーゲンを食べることによって、アミノ酸まで分解されずに血中に吸収されたヒドロキシプロリンは繊維芽細胞を増殖させます。
繊維芽細胞が増えれば、体内で合成されるコラーゲンの量も増えることになります。この結果、肌のハリなどの効果が実感されるというわけです。

コラーゲンを食べることで体内のコラーゲンが増えるというのは、実は近年の研究結果からも間違いではないと考えて良いでしょう。

コラーゲン特有の配列がコラーゲン合成を増やす!

上へ